【略歴】
慶應義塾大学経済学部卒業、監査法人勤務を経て、慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科修士課程(医療マネジメント専修)に進学、2010年に同課程を修了。一橋大学大学院経営管理研究科博士後期課程を2023年に修了。現職は公認会計士。慶應義塾大学大学院、帝京大学大学院にて医療マネジメント人材向けの会計学の講義を担当している。
【最近の研究成果】
- 田村 桂一, 荒井 耕(2023) 「病院建築に関する知見やノウハウの蓄積状況 」『日本医療・病院管理学会誌』, 60(3), 95-103
- 田村 桂一, 荒井 耕(2024) 「報告 病院の建築事業費の削減可能性に関する研究 」『病院』, 83(3), 234-239
- 田村 桂一(2024) 「医事紛争が当事者に及ぼす影響 : 病院の紛争に伴い必要となる費用負担・会計の面から」『賠償科学』, (50), 30-40
- 田村 桂一, 荒井 耕(2024) 「病院建築のプロジェクト期間に影響を与える発注者側の要素」『日本医療経営学会誌』, 18(1), 121-128